ブログBLOG
中国○千年の歴史
2023.6.7
おはようございます、尊敬する先生が「治療家は笑いを取ってなんぼ」という話をされ、NSCに入ろっかな…と一瞬だけ考えた吉原です( *´艸`)
…お笑いの才能はないので一瞬であきらめました♪
施術中に「鍼って中国○千年の歴史のやつ?」と聞かれることが多いので、今日は鍼灸の意外な歴史についてお話ししたいと思います(*^▽^*)
鍼の発祥は中国ですが、それが6世紀頃仏教とともに日本へ渡来したと言われています。
そこから日本の鍼は独自に進化していくのですが、鍼の本場中国では事件が起こります。
ざっくり言うと、
皇帝の息子に鍼をしたら失敗 → 皇帝激怒 → 鍼灸禁止
となりました。
そこから約40年もの間、技術も継承されず医療として認められなかったので鍼灸は壊滅状態となってしまったんですね(-_-;)
1868年以降は鍼灸を復活させようとする活動が活発になったのですが、そこで中国がとった行動は日本の鍼灸技術を逆輸入する、といったものでした。
ですので鍼灸は中国○千年の歴史というイメージがありますが、現在の中国鍼灸のベースは日本製なのです!
意外でした?
もちろんそこから研究を重ね、中国では鍼灸は医療として扱われています(*^▽^*)
日本ではエビデンスが少ない為、鍼灸が医療になるのはまだまだ遠いようです(-_-;)